Web通販 初心者向けQ&A

  • 「電脳帝都de騎殺祭」ではじめてWeb通販でのサークル活動を検討されている方向けに、Web通販に関する情報をQ&A形式でまとめました。
  • 主に「書店サイト」「ショップサイト」を利用される方向けの情報となります。
  • サービスの紹介については、利用者数の多い「とらのあな」「フロマージュ」「BOOTH」をピックアップして説明しています。

目次

Q1

1.自分にあった方法選び


Q. Web通販にはどのような方法があるの?

A. Web通販の方法には、大きく分けて3つの方法があります。

1.書店サイトに委託する方法

とらのあな」や「フロマージュ」が有名です。

サークル登録後、作品を登録・納品して頒布します。その後は、受注・代金の受け取り・梱包・発送・在庫管理等、通販対応を全てお任せすることになります。

売上は月に1回、まとめて受け取ります。

2.ショップ機能を借りる方法

BOOTH」が有名です。

サークル登録後、作品を登録して頒布します。

受注と代金の受け取りはショップ機能で管理されますが、受注後の梱包・発送、在庫管理等は出品者が行います。なお、「BOOTH」の場合は「倉庫預かり(有料オプション)」を選択すると書店委託と同様に通販対応を全てお任せすることも可能です。

売上は月に1回、まとめて受け取ります。

3.独力で自家通販する方法

メールやTwitterのDM等を利用し、受注・代金の受け取り・梱包・発送・在庫管理等を全て自分自身の手で行う方法もあります。買い手に自分自身の個人情報(住所や振込先等)を知らせるリスクもあり、取引は信頼できる相手に限定することをおすすめします。

売上は一般的に、都度振り込みにて受け取ることになります。

Q2


Q. 書店・ショップ選びのチェックポイントは?

A.選び方に迷ったら「お金」「手間ひま」「個人情報」をチェックしてみてください。

1.「お金」

書店・ショップ利用の際には以下のような諸経費が発生します。

  • 各種手数料(もしくは手数料に相当するもの)
  • 購入者が負担する送料
  • 出品者が梱包・発送する場合の梱包資材代
  • 売上の振り込みを受ける際の振り込み手数料

また、書店サイトの場合は本1冊ごとに「消費税」が上乗せされた価格で本を頒布することになります。詳しくは「Q.本の価格やお金の話で注意した方がいいことは?」もご参照ください。

2.「手間ひま」

「とらのあな」「フロマージュ」等、書店では作品の登録・納品を済ませると、受注・代金の受け取り・梱包・発送・在庫管理等、通販対応を全てお任せすることができます。

 一方、「BOOTH」等、ショップ機能を借りる場合は、受注と代金の受け取りはショップ機能で管理されますが、有料オプションを使用しない場合の受注後の梱包・発送、在庫管理等は出品者が行うことになります。

 

「通販作業にどのくらい手間をかけるか」という目線でチェックしてみてください。

3.「個人情報」

「とらのあな」「フロマージュ」等、書店では個人情報の管理は書店が行い、出品者と購入者の間で個別に個人情報をやり取りする機会はありません。

 一方、「BOOTH」等、ショップの場合は、匿名発送や倉庫預かりのオプションを利用しない場合、発送の際に出品者と購入者の間で住所のやり取りが発生します。

 

詳しくは「Q.プライバシーや個人情報で注意した方がいいことは?」もご参照ください。


【おまけ】「購入者の利便性」のチェックもおすすめです。

購入者の目線で「利便性」をチェックすることもおすすめです。

例えば……

  • 【サービス利用者の多さ】 = それだけ多くの人が使い慣れていて使いやすい
  • 【まとめ買いのしやすさ】 = 1回で色々な作品を購入したい人には、他サークルの作品と一緒にまとめ買いが出来る仕組みがあると便利
  • 【送料の計算方法】 = 例えば「おまとめ便」のような仕組みがあると、1回の購入にかかる送料が低く抑えられる 等

Q3


Q. 少部数、コピー本、グッズのみでも書店やショップは利用できるの?

A. とらのあな、フロマージュ、BOOTH、すべて利用可能です。

 (ただし、BOOTHの倉庫預かりは最低30部からになりますので注意してください)

1.1部から利用できます

「とらのあな」「フロマージュ」ともに、1部から取り扱い可能な旨、明記されています。

「BOOTH」も「自宅から発送」の場合は1部から取り扱い可能です。ただし、「倉庫から発送」の場合は原則30点からの取り扱いとなる制限がありますので注意してください。

2.コピー本も利用できます

「とらのあな」「フロマージュ」ではコピー本は扱えないイメージがありますが、最近では取り扱い可能となりました。

「BOOTH」についても取り扱い可能です。

3.グッズも利用できます

「とらのあな」「フロマージュ」は書店ではありますが、グッズの委託も可能です。

ただし、書店委託の場合は梱包・発送を書店側が行うことになるため、割れ物など、取り扱いが難しいものについては個別のお問い合わせをおすすめします。

 

「BOOTH」についても取り扱い可能です。

Q4


Q. ノベルティをつけることはできる?

A. とらのあな、フロマージュ、BOOTH、すべて利用可能です。

ただし、「とらのあな」「フロマージュ」でノベルティを付ける場合は、本と同じ点数を納品する必要がありますのでご注意ください。おまけあり・なしを、同一作品ID内で変えることは出来ません(別の作品として登録すれば分けることは可能です)。

また、「とらのあな」「フロマージュ」では、「おまけ」を同梱する場合は、新刊登録時に申請する必要があります。セットにした状態で納品するか、納品したものを書店側でセットするかは選択することができます。

Q5

2.書店・ショップの利用ガイド


Q. 書店・ショップを利用してみたい!手順はどうなるの?

A. 「ユーザー登録」「作品登録」「納品(もしくは自宅での在庫確保)」が必要です。

1.ユーザー登録

各書店・ショップへのユーザー登録(サークル登録)がまだの場合は、利用予定の書店・ショップにユーザー登録を行います。

ユーザー登録の段階では作品情報や納品対応は不要ですので、作品がまだ出来上がっていなくても事前の登録が可能です。

2.作品登録

ユーザー登録の後は、作品情報の登録を行います。

見本画像等が必要になるため、作品完成後もしくはその数日前を目途に登録を行うことが一般的です。

■ 「とらのあな」の場合

作品情報の登録後、通常、1~2日以内に先方からの「発注連絡」が届きますので、出品者は「納期返信」(納品可能数と納期を返信)します。

納期返信の内容に問題がなければ、先方から「発注確定」の通知が届き、納品へと対応が進みます。

  • 「発注連絡」のときに、申請したよりも大きい冊数・個数で連絡が来る場合もあります。この数はあくまで目安ですので、納品可能な数で返答して問題ありません

■ 「フロマ―ジュ」の場合

作品情報の登録後、通常、1~2日以内に先方からの「発注連絡」が届き、納品へと対応が進みます。

■ 「BOOTH」の場合

「自宅から発送」の場合、作品情報の登録後、特に先方から通知等は届きませんので、通販開始に向けて在庫を自宅に準備します。「倉庫から発送」の場合、作品情報の登録後、倉庫へ送る手続きに進み、「倉庫サービス」を利用した商品の保管を申込んで「保管ID」を取得してから納品へと対応が進みます。

3.納品

作品情報の登録後、「とらのあな」「フロマージュ」「BOOTH>倉庫から発送」では作品の納品が必要です。

印刷所から書店・ショップへ直接納品することも可能ですので、ご利用の印刷所のスケジュールや対応方法をご確認ください。

※「BOOTH>倉庫から発送」の場合、納品後(倉庫に作品到着後)、販売可能な状態になるまでおよそ7〜16日(土日祝を除く)程度時間を要す点にはご注意ください

「BOOTH>自宅から発送」の場合は頒布開始に向けて、自宅に在庫を確保します。

納品時に必要なもの、納品先については、各社のサイトをご確認ください。自宅から発送する場合、書店は時期によっては「着払い発送で送料無料」のキャンペーンを行っていることもあります。告知アカウントでもアナウンスしますので、是非チェックしてみてください。

4.もっと詳しく

さらに詳しい手順や情報は、各書店・ショップの初心者向けページを是非ご参照ください。

Q6


Q. 締め切りや納品日で注意した方がいいことは?

A. 2020年8月2日(日)(※電脳帝都de騎殺祭開催日)より作品を頒布できるよう、ご準備ください。

1.「電脳帝都de騎殺祭」専用期日

「電脳帝都de騎殺祭」合わせの新作について、「とらのあな」「フロマージュ」については、専用の【作品登録(発注確定)】【納品】期日を定めています。

これは、リアルイベントのように「新作をイベント開始時刻から販売開始」したり、おまとめ便を利用して「色々なサークルの本をまとめ買い」したりするために必要な対応のため、ご協力をお願いいたします。

 

「BOOTH」には、イベント専用の期日はありません。2020年8月2日(日)11:00より頒布もしくは予約が可能になるよう、対応をお願いします。

2.「とらのあな」の各期日

「とらのあな」でイベント合わせの新作を頒布する場合の期日は以下のとおりです。

  • 作品登録・発注確定:2020年7月29日(水)
  • 納品:2020年7月29日(水)

7月29日までに「発注確定」するために、最初の作品登録作業は1週間前程度を目安に、余裕をもって行うようにしてください。

なお、7月30日以降に作品情報を登録・変更すると、新作をイベントの開始時刻から頒布開始するための「販売時刻指定」が出来なくなってしまいますので、期日の厳守をお願いします。

3.「フロマージュ」の各期日

「フロマージュ」でイベント合わせの新作を頒布する場合の期日は以下のとおりです。

  • 作品登録・発注受領:2020年7月31日(金)
  • 納品:2020年8月3日(月)※必ず着日指定

7月31日までに「発注書」を受領しておくため、最初の作品登録作業は1週間前程度を目安に、余裕をもって行うようにしてください。

なお、納品日は8月3日(イベントの翌日)指定で、8月2日以前の事前納品は不可とします。

これは、8月2日の段階では「予約商品」として新作を頒布することで「おまとめ便」の利用を可能にするために必要な対応です。厳守をお願いします。

Q7


Q. 作品の価格やお金の話で注意した方がいいことは?

A. 「送料」と「作品の頒布価格と手数料」について比較して考えてみましょう。

1.送料

「購入者の負担額」について、リアルイベントとWeb通販の一番大きな違いは、買い物に「送料」がかかることです。

(1)「とらのあな」の場合

送料が【配送ごと】に発生し、金額は配送方法や購入額によって異なります(1回につき、無料~693円)。

おまとめ配送(毎度便・定期便)」を購入者が活用すると、複数の作品を購入していても配送をまとめてもらうことができ、送料を抑えることが可能です。

例えば、3サークルの5作品を購入した場合であっても、「おまとめ配送」で配送を1回にまとめられれば、かかる送料は1回分です。

※ 「〇〇円以上のお買い上げで送料無料」のキャンペーンを行っている場合もあります。

※「店頭受け取り」とした場合は、送料はかかりません。

(2)「フロマージュ」の場合

送料が【注文ごと】に発生し、金額は配送方法や購入額によって異なります(1回につき、無料~639円/税別)。

また、「予約」で購入した場合のみ、「まとめ発送予約」であとからまとめ発送にすることが可能な場合があります(※電脳帝都de騎殺祭の作品は対象外です)。そうではない場合の作品は、注文自体を一括で行う必要があります。

まとめ配送を利用できた場合は、3サークル5作品を購入した場合でも、かかる送料は1回分です。

※「〇〇円以上のお買い上げで送料無料」のキャンペーンを行っている場合もあります。

※「店頭受け取り」とした場合は、送料はかかりません。

(3)「BOOTH」の場合

送料が【ショップごと】に発生し、金額は配送方法によって異なります。(自宅から発送:出品者指定の送料/匿名配送(ネコポス利用:370円/税込み など)

例えば、3サークルで5作品を購入した場合にかかる送料は、一律で370円の設定であったとすると1110円になります。

※倉庫預けの作品同士であれば、「倉庫おまとめ発送」を利用することが可能ですが、ショップ毎の発送方法を確認して購入者が処理を変更する必要があります。

2.作品の頒布価格と手数料

Web通販を利用する際は、作品の頒布価格の決まり方や、頒布自体に「手数料」が発生する点がリアルイベントと大きく異なります。

(1)「とらのあな」「フロマージュ」の場合

書店委託の際の作品の頒布価格の決まり方を理解する際のキーワードが、「卸値」「販売価格」「掛け率」の3つです。

「卸値」は出品者が書店から受け取る金額で、「販売価格」は購入者が書店に支払う金額です。「卸値」を「掛け率」と呼ばれているもので割ると「販売価格」になります(逆に、「販売価格」に「掛け率」を掛け算すると「卸値」になります)。

※「卸値」と「販売価格」の考え方については、こういったサイトが参考になります:「卸値と売値と仕入れ値とは

 

例えば、本の「卸値」を500円とすると、本の「販売価格」は500÷67%で764円となります(とらのあなの場合)。差額の246円が手数料に相当します。書店の場合は、ここにさらに消費税が加わります(BOOTHの場合は、「消費税」は設定した価格の中に含まれていることになっています)。

 

よって、購入者が最終的に支払う金額は、「販売価格」×1.10=821円です。

 

なお、「消費税」は、「卸値」にも加算されて、出品者に支払われます。「卸値」を500円とした作品が1つ売れた場合、出品者が最終的に受け取る金額は550円となります。作品登録の際に「消費税」込みの受け取り金額が確認できるので、チェックしてみてください。

※ 消費税は課税売上高が1000万円以上になったことがなければ、課税免除対象になります。大半のサークルは考慮しなくても大丈夫です(参考:国税庁「売上高が1,000万円を超える場合(消費税について)」)。

 

とらのあなでは、「初めて委託をご検討いただくサークル様へ」の「価格設定シミュレーション」で計算し、確認することが出来ます。

また、「とらのあな」「フロマージュ」ともに、作品登録ページ内でシミュレーションを行うことも可能です。

(2)「BOOTH」の場合

出品者が決めた金額がそのまま、頒布価格となります(書店委託のように、掛け率や消費税を考慮する必要はありません)。

出品者が受け取る金額は、頒布価格×出荷された本の冊数から、以下の手数料を引いた金額になります。

 

■決済手数料

「自宅から発送」商品 :(商品価格+送料)×3.6%

「倉庫から発送」商品 : 商品価格×3.6%+26円

■振込手数料

受取金額の総額が30,000円未満の場合: 200円

受取金額の総額が30,000円以上の場合: 300円

 

なお、BOOTHの場合は、受取金額によっては「振込申請」が必要な点に注意してください。詳しくは「売上はいつ受け取ることができますか」に記載されています。

また、手動操作を伴わない時限販売や、パスワードを掛け特定の人にだけ頒布を行う、といった機能は月額有料サービスですので、利用する場合は費用として考えて降りてください。利用可能なサービスについて詳しくは、「BOOTH Apps」を参照してください。

Q8


Q. プライバシーや個人情報で注意した方がいいことは?

A. サークルと購入者の間での個人情報のやり取りが発生するかしないか、チェックしてみてください。

1.「とらのあな」「フロマージュ」

「とらのあな」「フロマージュ」(以下、書店)では住所や振込み先等の個人情報の管理は全て書店が行います。

受注・代金の受け取り・購入者への発送も全てお任せできるため、出品者と購入者の間で個人情報をやり取りする機会はありません。

2.「BOOTH」の「自宅から発送」

「BOOTH」の「自宅から発送」の場合、代金の受け取りはショップ機能で管理され、出品者の振込み先を購入者に伝える必要はありません。

ただし、住所については、発送作業のために購入者の住所と出品者の住所(リターンアドレス)のやり取りが発生します。

なお、オプションで「あんしんBOOTHパック」を利用すると匿名配送が可能になります。

3.「BOOTH」の「倉庫から発送」

「BOOTH」の「倉庫から発送」の場合、受注と代金の受け取りはショップ機能で管理され、購入者への発送も全てお任せできるため、出品者と購入者の間で個人情報をやり取りする機会はありません。

Q9


Q.在庫管理で注意した方がいいことは?

A. 在庫管理を委託する場合は、「費用」と「期限」をチェックしてみてください。

1.在庫を書店に預けておく場合

■在庫管理の費用

在庫を書店に委託する場合は、在庫管理にかかる費用は無料です。また、委託期間中であっても、「イベント会場に送る」や「自宅へ返送」といったことも依頼することが出来ます。

 

■在庫管理の期限

委託期間が設定されており、それを過ぎると在庫をどうするか決める必要があります。主に、「自宅へ返送」するか、「廃棄をお願いする」か、「書店側が設定した価格での買取」をお願いすることができます。

委託期限については、各書店「最短」の期間が提示されていますが、年単位で預ってもらえるケースもあり、必ずその期間で委託が終了する訳ではありません。「連絡が来るまでは委託しておける」と考えておけば大丈夫です。

「最短」の委託期間については以下のリンクをご参照ください。

2.BOOTH倉庫に預ける場合

■在庫管理の費用

BOOTH倉庫に預ける場合は、「販売率」によっては商品保管料がかかります。詳細は、「商品の発送代行が簡単に使える倉庫サービス」の「商品の保管料金について」を参照してください。

 

■在庫管理の期限

「最終出荷日の月末締めから6ヶ月間」と設定されており、オーナー情報で登録されている住所に着払いで返送されます。

3.自宅で管理する場合

ショップを利用し、自宅で在庫を管理する場合は、「費用」「期限」の制限はありません。自宅で在庫を管理する場合は、保存しておけるスペースを確保しておけば大丈夫です。

Q10


Q. 印刷所から書店に直接納品すると、自分では実物を確認できない?

A. 印刷所に「分納」を依頼し、「分納先」として自宅を指定することで実物が手元に届きます。

「分納」の方法については、各印刷所のサイトをご参照ください。